- 2019年8月3日
- 2020年4月18日
【円満の秘訣】夫婦の会話を増やすために心がけていること
皆さんは、ご主人とたくさん会話をしていますか?会話を増やすためには、相手が自分に対して「話したくない」と感じる理由をなくして「話したい、聞いてほしい」と感じる理由を増やすことが大切です。本日の記事では、私が日頃会話を増やすために心がけていることをご紹介したいと思います。
夫婦関係
皆さんは、ご主人とたくさん会話をしていますか?会話を増やすためには、相手が自分に対して「話したくない」と感じる理由をなくして「話したい、聞いてほしい」と感じる理由を増やすことが大切です。本日の記事では、私が日頃会話を増やすために心がけていることをご紹介したいと思います。
私たち夫婦の場合、結婚から妊娠までの期間はちょうど1年間でした。恋人だった期間を含めると約10年間。遠距離でも休みが合わない訳でもなかったので、色々なことを満喫できたと思います。そんな私たちの経験を踏まえて「子供ができる前に2人で楽しんでおいてよかった」と感じることをまとめました。
若者の飲み会離れや企業の接待交際費削減等により、飲み会の全体数は年々減ってきている印象があります。その一方で、ご主人の朝帰りにイライラしている奥様もたくさんいることかと思います。本日の記事では「夫が朝帰りする理由」と私の考える「妻としてのベストな対処法」をご紹介します。
新婚生活と言えば、幸せいっぱいなイメージがあります。しかし、実際はお互いの価値観がぶつかり合ってストレスを感じることも多いはず。本日の記事では、結婚1年目にぶつかりがちな5つの壁と乗り越え方をご紹介します。せっかくの新婚生活、上手く対処して円満に過ごしましょう!
はじめまして!本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。本ブログでは「いつまでも夫婦円満でいたい人」や「結婚後の生活をよりよくしたい人」に向けて、夫婦円満の秘訣・結婚後の生活に関するお役立ち情報 をメインに配信していきます。これからどうぞよろしくお願いいたします!